top of page

小手返し


円和会では初級の内から伝統型の正面突き小手返しを稽古しますが、これに合せ組手技の小手返しを稽古しました。

組手型の方が単純な動作と型ですが、実際やってみると手首、肘、肩が的確な角度にならないと極まらないことがわかります。手首だけひねっても人は投げられないのです。身体の中心で相手の手首をとらえること、適切な角度で極めること、この2つが出来ないと小手返しはかかりません。

伝統的な合気道の型を繰り返し実施するのは重要ですが、実際に技がかかるコツを習得する為にも組手形を稽古に取り入れるのは重要かと思います。

小手

#稽古日誌

閲覧数:42回0件のコメント

最新記事

すべて表示

春期合宿を以下日程にてとりおこないます 2019年4月6日、7日 場所 エクシブ初島 宿泊費 実費(各員にて精算下さい) 2019年度春期合宿を行います。合気杖、剣を利用した武器術の他、合気道の理論的、動作的な内容を中心に座学を主とした学習会となります。懇親会も予定しておりますのでふるってご参加下さい 詳しくは担当指導員までお問い合せ下さい

新春合宿を以下日程にてとりおこないます 2019年1月5日、6日 場所 リゾーピア箱根 宿泊費 実費(各員にて精算下さい) 2019年度初の新春合宿を行います。合気道の理論的、動作的な内容を中心に座学を主とした学習会となりますのでふるってご参加下さい。 詳しくは担当指導員までお問い合せ下さい

bottom of page